昆虫好きが高じて昆虫記を著したファーブルは、昆虫記を完成させるために約40年の歳月をかけています。
私も、ものづくりに携わっていましたが、小さなものでも製品が完成するまでに多くの歳月を要します。
仕事でもそうですが、趣味においても、【継続】は大切です。
人に言われて何かを始めても途中で投げ出してしまうようでは大成できません。
自分がコレと決めたことを自分が納得できるまで続けることです。
私が趣味として決めたことは、パソコンでした。
今では、数万円で高性能なパソコンが買える時代ですが、私が最初にパソコンに出会った約30年前は、20万円以上必要でした。
当時就職したばかりでしたが、自分の給料よりも高いパソコンを買ったのが、私とパソコンの最初の出合いです。
それからは、趣味のパソコン知識が仕事に役立つこともわかり、情報処理試験にも合格し、パソコンと共に自分も成長できたと思います。
ただし、パソコンの成長は、自分よりも速すぎてなかなか追い付けないというのが現状です。
今の子供にも何でもいいから趣味を持ってそれを継続して欲しいと思います。
その経験は、決して無駄にはならないと思います。
少しぐらいの失敗で諦めず、【継続】することで得る何かがきっとあります。